思うようにはならない
表現としてブレる写真でスポーツの躍動感を表現したい はじめに頭の中で思い描いた写真は撮れなかったその場所ではてんぱっているから原因がわからないけど帰りの車の中で原因に気づくわりと単純な事やった 撮影中…
表現としてブレる写真でスポーツの躍動感を表現したい はじめに頭の中で思い描いた写真は撮れなかったその場所ではてんぱっているから原因がわからないけど帰りの車の中で原因に気づくわりと単純な事やった 撮影中…
10/14に中津原集学校の体育館にて子ども向けのイベントを行います只今参加者を募集しています 「写真撮影用の大きな紙にフィンガーペイントで自由に絵を描く」日常では怒られる事、できない事が思いっきりでき…
アスリートの方の写真格闘技を撮りたいと思い空手を40年続ける方をご紹介いただき空手道場の撮影に行ってきましたそこには空手を通して子ども達の未来を見つめる教育者の仕事があった 人のこと 福岡県田川市の小…
なんだかアスリートを撮りたいと思いいろんなご縁で柔術の撮影ができる事に格闘技やスポーツ写真のむずかしさをヒシヒシと感じました自分も動きながら長めのレンズで撮ってみる 次の動きの予想が全くつかず、画面の…
こんにちは片山正太郎写真館ですせっかく廃校の中にスタジオがあるのでロケーションを利用してコスプレを撮ってみようずっと考えていた事でしたのでやってみました 渡り廊下やグラウンド、体育館など実際に使われて…
No Green! No Life! 初めてGREEN DAYSに行った日は 台風が近づいていた 仕事を終わらせてまだ昼過ぎだったので ずっと気になっていたお店に行ってみた お店は台風の影響で閉める直…
自分にしか作れない作品を求めて 仕事は好きですか? そう聞いてみた 「もちろん好きだけど、お金を稼ぐための手段」 「プロであって、趣味ではない」 そう言うと、止まる事なく作業を続ける 1200°Cを超…
生きていた、触って感じる熱さ 「心臓の熱さを、触って感じてほしい」 中野博文さんは、そう語る 日々の生活で食べられている食材は、生きていた命そのもの 僕はご飯を残す事は、ほとんど無い けど居酒屋でバイ…
俵山のハンバートハンバート 最先端の生き方 家から半径1キロで生活の全てが完了する もはやお金は過去の物になるのかも 人と人が繋がり助け合い生きて行く場所でした 人のこと 山口県の温泉街「俵山」に移…